出島はかつて、唯一、開かれた街だった。
出島で活躍した人々は、
チャレンジ精神溢れる、イノベーターだった。
CO-DEJIMAは、
そんな「出島魂」を、現代に蘇らせる場所。
事業化を加速するスタートアップ交流拠点へ。
かつての出島ほど広い場所ではない。
でも、夢の大きさなら、負けたくない。
失敗を恐れない。
共に汗をかき、共に笑い、共に挑戦しよう。
ここから、世界を変えよう。
長崎・出島から始まる、
新しい文化とビジネスのイノベーション
CO-DEJIMAは、長崎から大きく成長したいチャレンジ精神あふれる方をサポートする長崎県の施設です。長崎県全域にわたるネットワークと多様な人財の交流、官民協同の伴走型支援でアイデアやサービスを形にする交流拠点を目指します。

イベント

-
受付中 2022.09.09 [金] 18:30 - 20:00NAGASAKI U29 MEETUP Vol.02〜不動産テックスタートアップを牽引する若手CEOに迫る〜
-
終了 2022.07.23 [土] 18:30 - 21:00【Vファーレン長崎 VS ベガルタ仙台】〜CO-DEJIMAでスポーツ観戦!ビジネスもちょこっとね【定期開催】
-
終了 2022.07.17 [日] 17:30 - 21:00【Vファーレン長崎 VS FC町田】〜CO-DEJIMAでスポーツ観戦!ビジネスもちょこっとね【定期開催】
-
終了 2022.07.01 [金] ~ 17:00 - 20:00Startup Weekend 長崎佐世保Vol.2
-
終了 2022.06.18 [土] 13:00 - 14:30Startup Weekend NGASAKI SASEBO Vol.2講演会 「東京からUターンまでして長崎で起業した理由には、今後を考えるヒントがあるはず ~ロールモデルとしての株式会社LAplust~」
-
終了 2022.06.01 [水] 18:00 - 20:00【サテライト開催】「連続セミナー 創業計画書の作り方講座~収支計画編~」
プログラム

事業化を加速する、
伴奏支援型プログラム
CO-DEJIMAでは、スタートアップが起業を志した瞬間から直面する様々な課題を事業の成長段階に合わせて支援するプログラムをご準備しています。

創業相談
CO-DEJIMA × 創業手帳による創業相談
メンター活用
IPO支援/スタートアップ企業支援経験豊富なメンターによる事業成長支援プログラム
NAGASAKI
起業家大学
本気で事業を拡大・成長させる志のあるk起業家/経営者向けのアクセラレーションプログラム
イノベーション

県内×県外企業によるオープン
イノベーション型新規事業創出支援
長崎の地域課題と都市部のリソースを掛け合わせることによって長崎発のイノベーションをCO-DEJIMAにて推進します。
『Dejima Naigai Crew』がコミュニティーパートナーと連携し、CO-DEJIMAにてオープンイノベーション型新規事業創出を支援します。

入居企業

-
卒業企業 昆虫食を食材の
スタンダードへ -
卒業企業 母親の課題を社会の課題としてとらえ、多様な人々と共に、テクノロジーで解決に導く -
入居企業 海洋資源によって海洋立国日本を実現する
設備情報

-
ミーティングエリア
ミーティングスペースには遮音性はございません。
料金 無料 広さ 約8㎡ 設備 TVモニター(50″)/WEBカメラ -
イベント/ワーキングスペース
イベントでのご利用は事前申請が必要です。
料金 無料 広さ 170㎡ 設備 プロジェクター
スクリーン(150″)
TVモニター
ホワイトボード 他 -
固定ブース
固定ブースのご利用には入居審査が必要です。
詳細はこちらをご覧ください。料金 5,170円/月 ※光熱費含む 広さ 約5㎡ 設備 デスク/チェア/ライト/
キャビネット/Wi-Fi(入居者専用)
※ワーキングスペース・ミーティングスペース・イベントスペースのご利用には会員登録(無料)が必要です。