INFORMATION

受付中
開催日時
2025.09.12 [金] 18:30 - 20:00
場所
CO-DEJIMAのみ
参加費
無料
定員
30 名

イベント概要

東京・外資系広告代理店で培った実践的なブランディング手法を、長崎の中小企業向けにわかりやすく解説するセミナーです。
実際にブランディングを導入した長崎の中小企業の経営者を迎え、実際の取り組みや経営への影響をリアルに語っていただきます。経営者・広報担当者必見の内容です。

講師プロフィール

田中 賢一

長崎県出身 大村、諫早育ち
クリエイティブ企画室 PUNCHLINE代表

東京の広告代理店で20年以上にわたり、クリエイティブディレクター、CMプランナー、コピーライターとして従事。大手企業のヒット商品をはじめ、様々な商品サービスの企画制作に携わる。2021年に長崎へ帰省し、長崎を中心に活動を開始。

✅テレビ、ウェブ、雑誌などの企画制作の経験とスキル
✅P&Gなどの大手企業のブランディングの経験とスキル
✅戦略思考を取り入れたマーケティングの経験とスキル
✅映像制作会社やキャスティング事務所などネットワーク
✅ACC広告賞受賞 ほか
✅2016年クリエイター・オブ・ザ・イヤー ノミネート

【クリエイティブ・ディレクターとは】
広告や映像などの制作現場で、企画立案から制作全体の指揮を担う責任者です。企業のブランドイメージや商品の魅力を最大限に伝えるため、コンセプトづくりから表現の細部に至るまでクリエイティブ全体を統括します。

セミナー構成

1|広告とブランディング広告の違い
「広告=広く伝えること」にとどまらない、“選ばれるための広告”=ブランディング広告の考え方を整理します。

2|ブランディングとは
ブランディングはロゴマークのデザインだけではありません。ブランディングに極めて重要な、コンセプトとマーケティング、そしてクリエイティブの3つの要素を解説します。

3|長崎の中小企業・ブランディング実例
実際に長崎でブランディングに取り組んだ中小企業の丸研特殊印刷・代表丸田敦史氏をゲストに迎え、導入のきっかけや社内外の反応など、リアルな声をお届けします。

想定される効果

  • 自社の商品・サービスの「伝え方」が明確になる
  • 費用対効果のある広告・広報施策の視点が得られる
  • 実例から、導入のリアルなヒントを学べる

こんな方におすすめ

  • 「広告を出しても効果がわからない」と感じている方
  • 商品やサービスに自信はあるのに、伝わっていないと感じる方
  • 自社の「ブランド」をつくることに関心がある方

お申込み

以下のGoogleフォームからお申込みください。

お問い合わせ

PUNCHLINE( https://punchline.studio.site/