INFORMATION

受付中
開催日時
2025.09.10 [水] 18:00 - 20:00
場所
CO-DEJIMAのみ
参加費
無料
定員
50 名

イベント概要

長崎県では、スタートアップを集積し、新たなビジネスを創出するため、
起業や新規事業展開に向けた機運醸成から、スタートアップの成長までをサポートしています。

この度、長崎県の事業の一環として、実際にスタートアップを経営されている方や
事業拡大・投資を経験された方に講師として登壇いただき、
県内各地でスタートアップ創出・育成イベントを開催することが決定しました!

当日は、「資金調達」までの道のり、投資する側の目線、などをテーマとし、
資金調達を達成するためには、何を乗り越えなければいけないのか、
投資する側は何を期待しているのか?などここでしか聞けない生の声を聞くことが可能です!
本イベントへの参加を通じて、次のステップに進めない、どうすればいいか分からない、
と考えている方にとって、新たなきっかけとなるはずです!

参加費は無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください!

▷▷▷参加申込み→ コチラ

講師紹介

伊藤 健太 氏 / (株)ウェイビー

23歳の時に、資本金5万円で株式会社ウェイビーを起業。会社設立、資金調達支援の行政書士として年1,000社を超える起業に携わり、行政書士法人を4年で売却。その後、スモールビジネス(中小企業、個人事業主)のコンサルティングを開始し、13年間で1万社超の様々なご支援&コンサルティング先1,200社を超える。過去2つの法人と1つのウェブサービスの会社/事業売却経験のある連続起業家。「起業」「中小企業支援」「新規事業」「DX」領域で国、自治体、金融機関、上場企業からの信頼も厚く、全国700回を超える講演、著書7冊。

竹井 智宏 氏 / (株)MAKOTO Prime

東日本大震災を契機に、東北地方のスタートアップエコシステム作りに奔走。
VCとして総額20億円弱のファンドを立上げ、雨風太陽社など上場企業を生み出す。
現在は起業家兼投資家として生成AI事業にコミット。「カルクワークス」「カルクチャット」「カルクペーパー」
の3サービスを全国に展開中。2011年、米国カウフマン財団のカウフマンフェローに選出。
2015年、日本ベンチャーキャピタル協会より「地方創生賞」を受賞。
東北経済連合会 産業経済委員会 幹事も務める。

開催概要

日 時:2025年9月10日(水)18:00-20:00
会 場:CO-DEJIMA(長崎県長崎市出島町2-11 出島交流会館 2F)
参加費:無料

▷▷▷参加申込み → コチラ

当日の流れ

18:00~18:30 資金調達までの道のり 講師:伊藤健太氏
18:30~18:40 休憩
18:40~19:10 資金調達における投資する側の目線とは 講師:竹井智宏氏
19:10~20:00 事前アンケートをもとにしたワークショップ
       ▷▷▷参加申込み&事前アンケート → コチラ

※時間は状況により、前後することがございます

問合せ先

【主催】長崎県
【運営】パブリックタレントモビリティ(株)
【セミナー概要リンク】https://nstartup.jp/hn/

【申込先リンク】https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=VSC7zLV4CEOTISYrUfdDULTMnFkO5n9HqLVl-hEzljhUMEdaWkZBQTRBQzA4Tjg5NlFKOFFVUUdDWC4u&origin=QRCode

【問い合わせ先】
運営事務局 mail: info-nstartup@p-tm.jp