2024年10月28日に開講する、ミネルバ式複雑性の時代に必要なリーダーシッププログラムの説明会や体験会、交流会となります!
※説明会の開催日は9/3(火)となりますのでご注意ください。
ゲストに
- ファカルティ(講師)である大谷さん
- 昨年のミネルバ式リーダーシッププログラム受講者
を招き、学んだこと、感想などの振り返り、質疑応答を含めたトークセッションを含めて、ミネルバ式リーダーシッププログラムの説明だけではなく、簡単に受講体験を取り入れながら、理解を深めてもらいます。
本編は完全オンラインとなりますが、今回はオフラインで参加者みんなで事業(新規事業)を進める上での質問や悩みなどのテーマを持ち寄って、ワイワイ♪と意見や感想を論じ合ったり、相談したりして、説明を聞くだけに終わらず、大谷さんとの交流も楽しんでもらえればと思います。
ミネルバ式複雑性の時代に必要なリーダーシッププログラム「Managing Complexity」について開催の詳細については、当ドキュメント下部または、特設サイトを参照ください。
説明会概要
<日時>:2024/09/03[Tue] 18:00 – 19:30 ※19:20後に交流会を開催予定
<説明会開催形式>:オフライン&オンライン
※オンライン参加は一部のプログラム、交流会において参加が難しい場合がありますことをご了承下さい
<場所>:まちなかコミュニティセンター 講義室3
<住所>:長崎県佐世保市常盤町6−1
<対象>:経営変革や組織開発、人材育成などに関わる管理職やリーダー層の方
- 新たな事業を模索しているが、リーダーシップを発揮できず、停滞を感じている
- 過去の成功体験や経験則を軸にマネジメントしてきたものの、自身のリーダーシップに限界を感じている
- 経営課題解決の思考フレームやマネジメント手法を学んできたものの、実際の事業や組織に応用する場面で課題を感じている
<説明会申込み>:当イベントページの「チケットを申し込む」より参加申し込み、又は以下のフォームからお申し込みください。
<オンライン参加>:以下のフォームからの申込みをお願いします。開始1、2時間ほど前に参加申込者のメールへオンライン接続先情報をお送りします。
スケジュール(予定)
※参加者により変更の可能性あり
18:00〜18:10:INTRO
イントロダクション・アイスブレイク(Good&New)
18:10〜18:20「HOOK」
現在の事業課題や自身の課題・悩みを付箋3枚に書いてみんなでホワイトボードに張り出して眺める
18:20〜18:35「INPUT」
ミネルバ「Managing Complexity」についての説明
18:35〜18:55「DISCUSSION」
感想交換と付箋3枚に対してどのようにリンク(18のLOsにだいたいの悩みが紐づいてくるはず)しているかをMasaさんとNaokiさんで説明しながら会場を巻き込む
18:55〜19:00 「WRAP POLL」
今日の気づき・発見・学びを一人一人付箋に書いてもらう。2〜3名にシェアしてもらう。
19:00〜19:20 「前回受講者とのクロストーク」
ゲストに実際にミネルバ式リーダーシッププログラムの受講者を招き、学んだこと、感想などの振り返り、質疑応答を含めたトークセッション
19:20〜 交流会
講師:大谷 直紀氏(合同会社こっから)
前職リクルート社では全社員採用PRJ・次世代リーダープログラム開発の立ち上げ、新卒採用責任者を務める。2016年独立以降、ベンチャー企業から大手企業のHRD・OD・ビジョン策定に携わる。人類学を応用した組織開発コース「Leveraging Organizational Culture for Impact(EPIC)」修了。本屋アルゼンチン店主。じつはこう見えて、蠍座。
ミネルバ式複雑性の時代に必要なリーダーシッププログラム
「Managing Complexity」について
昨年(R5)の受講者中9割が「自分のリーダー能力に自信を持てた」と回答。
長崎県の起業家、企業のビジネスリーダーを対象とした最先端のリーダーシップ教育プログラム
「知識理解」でなく「実践的な知恵」を定着させる科学ベースのカリキュラムです。。
目指すは『Far Transfer』 = “一見全く異なる文脈においても、学習した内容を応用できること”
プログラムで習得するリーダーシップの18のコンピテンシー(※1)にはそれぞれラベルが貼られており、明確な定義があります。(ラーニングアウトカムと呼びます。以下、Lo)そのため、意識して実践しやすく、再現性も高まり、異なる文脈でのLoの活用を必要とするカリキュラムで構成されています。これを11週間反復して繰り返すため、実践的な知恵として定着するのです。
※1 コンピテンシー
社内で成果を上げている人に共通する行動特性で、いわば「できる人から学ぶ」を実践的かつ具体的な形に落とし込んだもの
高等教育の再創造を主導するミネルバ大学を旗艦パートナーとする米国ミネルバプロジェクト社(Minerva Project、以下ミネルバ)と国内唯一の提携を結ぶ株式会社Learner’s Leanerの協力により、長崎の企業を対象に開催します。
プログラム本編へのお申し込みは以下のリンクよりフォームにてお願いします↓↓
(締切:9/30)
https://forms.gle/uTVnqhaxA425PmU87
<受講後に得られる成果(Goalイメージ)>
◯組織への還元 ◯個人スキルの習慣
・経営変革 ・明日使える実践的知恵
・組織開発 ・実践からの学び方
・新規事業推進 ・変化適応型リーダーシップ
・人材育成
<昨年度の長崎県内受講者と声>
長崎文化放送、石丸文行堂、チョープロ、オーシャンソリューションテクノロジー、Liaison Design、自遊庵(Goto Adventure Inn)、Kuu、今村商店、きゅーぶ、西海みずき信用組合
〇NCC長崎文化放送 坂本さん
〜チームとして一緒に答えを探すスタイルに変えることを意識〜
MCを受講していた日々を振り返ると、答えがない議論の中で意見をぶつけ合うのに必死でした。職場は体育会系でトップダウンの文化が強く、ロジックで考える習慣がなく、ビジネススキルを学ぶ機会もほとんどなかったため、自分にとっては挑戦でした。
MCで学んだことでリーダーシップスタイルが確実に変わりました。関係に上下を作ることから脱却し、チームとして一緒に答えを探すスタイルに変えることを意識するように。後輩に共感を示しながら仕事を進めることで、「坂本さんは相談しやすい」と言われることが増え、変化を感じています。
MCを通じて世の中の複雑性を理解し、他人を信用して協働する姿勢が身につきました。いい意味で自分の脳を信じなくなったとも言えます。社内でも受講者を増やすことで共通言語を持つ仲間を増やし、さらなる革命を起こしていきたいです。
他受講者からも多数の声を頂いています!
<提供プログラム「Managing Complexity」について>
本プログラムは、ミネルバが社会人向けに開発した多数の教育事業のうち旗艦コースとなる10週間のリーダーシップ研修です。複雑な状況下で本質的な課題を読み解くシステム思考から、周囲を動かすパーパス型リーダーシップ、インパクトを与えるコミュニケーション手法、共創を促すEQ(感情の知能指数)、実践的なイノベーション手法まで、困難な時代を生き抜くビジネスリーダーが明日からすぐに汎用できる実践的な知恵と思考法をお届けします。
修了証:米国ミネルバより、本プログラムの修了者には証明書が発行されます。
カリキュラムは、毎授業へのフル参加を前提条件として緻密に設計されており、期待される習熟レベルを確保するためも、遅刻・欠席ポリシーが厳格に適用されますので、ご承知おきください。詳しくは本文下部に掲載しておりますので、ご参照ください。
<担当ファカルティ(講師)>
〇橋本正徳 株式会社ヌーラボ 代表取締役
1976年福岡県生まれ。福岡県立早良高等学校を卒業後上京し、飲食業に携わる。劇団主催や、クラブミュージックのライブ演奏なども経験。1998年、福岡に戻り、父親の家業である建築業に携わる。2001年、プログラマーに転身。2004年、福岡にて株式会社ヌーラボを設立し、代表取締役に就任。現在「”このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」ために、Backlog、Cacoo、 Nulab Passを開発・運営中。また、福岡本社のほか東京、京都、 ニューヨーク、アムステルダムに拠点を持ち、世界展開に向けてコツコツ積み上げ中。
著書:会社は「仲良しクラブ」でいい
〇大谷 直紀 合同会社こっから
前職リクルート社では全社員採用PRJ・次世代リーダープログラム開発の立ち上げ、新卒採用責任者を務める。2016年独立以降、ベンチャー企業から大手企業のHRD・OD・ビジョン策定に携わる。人類学を応用した組織開発コース「Leveraging Organizational Culture for Impact(EPIC)」修了。本屋アルゼンチン店主。じつはこう見えて、蠍座。
〇藤本 あゆみ 一般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事
大学卒業後、2002年キャリアデザインセンターに入社。求人広告媒体の営業職、マネージャー職を経て2007年4月グーグルに転職。代理店渉外職を経て営業マネージャーに就任。女性活躍プロジェクト「Women Will Project」のパートナー担当を経て、同社退社後2016年5月、一般社団法人at Will Workを設立。株式会社お金のデザインでのPR マネージャーとしての仕事を経て、2018年3月よりPlug and Play株式会社でのキャリアをスタート。現在は執行役員CMOとしてマーケティングとPRを統括。2022年3月に一般社団法人スタートアップエコシステム協会を設立、代表理事に就任。
<募集期間>
2024/08/08(火)~2024/09/30(月)
※早期申込者へ選考結果を早めに伝えることができるよう、応募があり次第、順次選考を行っていきます。
※選考の結果、受講者が満員になりましたら募集を終了します。
※簡単な選考(書類。面談など)を行い、受講者を決定します。
※詳細をよく読んでお申込みください。
<受講期間>
2024/10/28(月)~2025/01/14(火) 全11回
毎週月曜18時~20時 ※月曜祝日の場合は翌日に振替
オンライン開催です。
<対象>
以下の経営変革や組織開発、人材育成などに関わる管理職やリーダー層の方が対象です。
- 新たな事業を模索しているが、リーダーシップを発揮できず、停滞を感じている経営者
- 過去の成功体験や経験則を軸にマネジメントしてきたものの、自身のリーダーシップに限界を感じている管理職層・現場リーダー、起業家
- 経営課題解決の思考フレームやマネジメント手法を学んできたものの、実際の事業や組織に応用する場面で課題を感じている管理職層・現場リーダー、起業家
- 事業や組織のマネジメントについて、基礎となる考え方や体系的な学びを求めている現場リーダー・次世代リーダー、起業家
- 次世代経営人材を育成したいがどこから始めて良いか悩んでいる組織
<定員及び参加費>
定員(計16名)を以下2種類(A, B)で募集します。
(A) 長崎県枠:10名限定
- 申込要件:長崎県内に本店又は準ずる事務所がある企業で勤務している方、
または県内で開業している個人事業主 - 参加費:16万5千円(税込)→[長崎県割:60万5千円(税込)から約70%引き]
(B) 長崎県外枠:6名限定
長崎県外、長崎県内(上記A以外)
- 申込要件:なし
- 参加費:60万5千円(税込)
<主催> 長崎県・CO-DEJIMA
<協力>株式会社Leaner’s Leaner
<スケジュール>
▷複雑なシステムをリードする
【10/28(月)】Session0 introduction
【11/5(火)】Session1 システム思考
【11/11(月)】Session2 行動科学とモチベーション
【11/18(月)】Session2 パーパス主導のリーダーシップ
▷対人知性を用いて関わり合う
【11/25(月)】 Session4 感情認知
【12/2(月)】Session5 効果的なチームダイナミクス
【12/9(月)】 Session6 インパクトのあるコミュニケーション
▷不確実な環境下でのイノベーション推進
【12/16(月)】Session7 進化するシステムにおける課題分析
【12/23(月)】Session8 不確実な環境下でのイノベーション推進
【1/6(月)】 Session9 意思決定のリーダーシップ
【1/14(火)】Session10 コース総括隠す