EVENT INFORMATION
NAGASAKI起業家大学受講生向けの『スタートアップが起業した瞬間から直面する課題』のテーマの一部をオープンセミナーとして公開!
起業済み・起業をお考えの方、新事業検討の方や経営者、支援者の方にもおすすめのセミナーです。
*日時* | 2020年12月19日 13:00 ~ 14:30(開場 12:45) |
*参加費* | 無料 |
---|---|
*定員* | 30人 |
*問い合わせ先* | 公益財団法人長崎県産業振興財団 新事業創出支援グループ 担当:内島、小島 電話:095-820-3091 / ファクシミリ:095-827-5243 |
*申込先* | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqOKsYiITH4Lrur8wwBjN7tew7bsl-z050kEnyvhf3IXUFsg/viewform?usp=sf_link |
*主催* | 公益財団法人長崎県産業振興財団 |
*備考* | 申込締切:令和2年12月18日(金) |
スタートアップのビジネスモデル -成長しているスタートアップのビジネスモデルを読み解く-
近年、”スタートアップ”という言葉を目にすることが増えてきています。
そもそも”スタートアップ”とは何なのか?スタートアップが事業を成長させるためにどのようなステップを踏みビジネスを推進しようとしているのかその特長を見ながら理解を深めていきます。
また、”スタートアップ”におけるビジネスモデル事例を通し、収益に繋げる構造の仕組みを学んでいきます。
登壇者

鍋島 佑輔 氏/イジゲン株式会社 取締役CFO / 公認会計士
2010年1月有限責任監査法人トーマツ入所し、上場企業の会計監査、内部統制構築支援、IPO支援業務に従事。
2013年よりデロイトトーマツベンチャーサポート株式会社を兼務し、マネージャーとして九州内のITを中心としたベンチャー企業の成長支援に従事。
2020年4月にデロイトトーマツを退社し、イジゲン株式会社取締役CFO就任。
企業のDXを支援するDX STUDIOの事業責任者としても従事している。